防災を取り入れたちょっといい暮らし方をご提案!
楽しい気持ちをそなえる 防災ライフプランナー水口綾香です♪
9月号の暮らし防災は防災備蓄についてです。
4月から8月号までは主に災害時に家の中で暮らすために安全な空間を作るためのお話しでした。
9月号からは在宅避難の時に備えるお話をさせていただいています。
災害時でも家の中が安全なら!いつもの家の中で過ごせるわけです。
ただ、安全第一ですよ!どんな災害でも!どんな瞬間でも!
一番最初に備えるのは、いつだって安全な空間です。
安全な空間…どうやって作るんだっけ???の方は4~8月の暮らし防災コラムをご覧くださいね♪
そして、自宅が安全なら自宅で過ごせる!避難所に行くよりもうんといつもの暮らしに近い環境で過ごせるのです。
と、いう訳で!
自宅で避難生活を送るために必要なモノをしっかり備えていきましょうね!
さて、今回書かせていただいた優先順位の決め方「口に出していってみる」
これは実は普段から私がよく使っている方法です。
例えば、今日のご褒美はシュークリームにしようか、チーズケーキにしようか…なんて時も
口に出していってみます。
ストン♪と腑に落ちたほうが今日の気分にピッタリなご褒美です♡
ランチを選ぶときや、服を買うかどうか迷ったとき、仕事で迷ったときなんかにも使っています。
決断が早くなりますよ。ぜひお試しくださいね♪
オントナさんの暮らし防災9月号掲載号が電子ブックになっています。
私もオントナさんを片手にオータムフェスタ楽しんできましたよ♪
お読みくださりありがとうございます♪