聴覚障害者協会様 社会生活教室にて登壇させていただきました。

防災を取り入れたちょっといい暮らし方をご提案!

楽しい気持ちをそなえる 防災ライフプランナー水口綾香です

 

札幌は朝晩肌寒くなってきました。

ホットコーヒーが美味しくなってきましたね♪

さて、本日は活動のご報告です。

7月に札幌聴覚障害者協会様の研修を担当させていただきました。

7月6日清田区会場、7月21日中央区会場と2回お話しさせていただきました。

 

初めて防災について学ぶ方ばかりなので楽しい雰囲気で防災や災害の備えについて学びたい、とご依頼をいただき手話通訳の方に入っていただきながら「家庭でおこなう防災」というタイトルでお話しさせていただきました。

 

楽しくお伝えするのですが、過去の災害で聴覚に不自由のある方は防災無線や避難所でもアナウンスが聞こえず大変な苦労をされた事例が多くあります。

事前に知ることで、たとえ災害に巻き込まれても少しでも困難を減らすことが出来ればと

・どんな災害が想定されているか

・自分の家の中や避難所はどうなるのか

・事前に準備するものがどれだけあるか

・どんな準備をしたらいいか

についてお話しさせていただきました。

 

受講者様から「この表現が正しいかわからないですけど…防災なのに面白いです!!」とご感想をいただきました。

面白くていいんです!

災害や備えについて知ることとと、被災者の方を忘れたり悲しませたりすることは別です!!

新しいことを知ることは楽しい事です!わかるって面白いです!

何より、講師の私が防災や備えを楽しんでいますので、楽しむことに遠慮しないでくださいね^^♪

 

そして「知る」ことで、備えを実行しやすくなります。

「なんだかよくわからないけど、いるって言われたから買いました。」

と押し付けられて用意したモノは、実際に災害が起こっても使うどころか買ったことすら思い出せないでしょう。

・こんなことがおこったら

・私はこうしたいから

・だからこれが必要!

と自分の意思で備えたものは、買った時点で使う想定ができているので、その後のしまう場所置き場所もすんなり決まりますよ♪

 

非常食の試食会もしてみたいとご要望をいただいていたので、アルファ米も1つ食べていただきました。

知ることも楽しいですが、一口でも、みんなで食べると楽しいですね^^

アルファ米が楽しい思い出と一緒に記憶に残ってくれるといいな♪

 

お読みいただきありがとうございました♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「楽しい気持ちを備える」をモットーに防災の馴染んだ暮らしを楽しんでいる男の子2人のママ。甘いものが好き♪

目次